ウリパパの日記

2007年からgooブログを始め、2025/4/27にはてなブログへ移行しました。平日は茨城県単身赴任中のため茨城県ネタが多いです。

2010-12-01から1ヶ月間の記事一覧

2010年大晦日あれこれ

今年も残すところあと5時間となりました。昨年末は奥さんが風邪でダウンしたため大慌ての大晦日でしたが、今年は大丈夫。娘は高校受験間近のため一日中塾で年末特訓中ですが、息子がシフォンケーキやおせち料理作りに大活躍。栗きんとんや伊達巻き、お煮し…

ファスナーだけで作られた小物入れ

毎年年末になると、イタリアに住んでいる義母の友人から子供達へ誕生日プレゼントが贈られてきます。今年のプレゼントの中におもしろいグッズがあったので紹介します。 外見は普通の小物入れ(財布?)なのですが、 ファスナーを開けると、ありゃりゃ。。。…

八王子大義寺の寒桜

八王子市元横山町にある大義寺に咲く寒桜を紹介します。今朝、たまたま"いちょうホール"前の通りを車で東へ走っていたところ、大きな敷地のお寺の本堂前にうっすらピンク色に色付いた見事な枝ぶりの桜の大木を発見。思わず路上に車を止めて見学してみました…

クリスマスケーキ 12.24

今夜はクリスマスイブです。欧州は大寒波に見舞われているようですが、大暖冬の日本でも夕方からやっと冬本来の寒さがやってきました。 会社から帰宅すると息子が生クリームをホイップ中で、昨日焼いたスポンジにデコレーションして完成です。今年も息子の手…

多摩センターのイルミネーション

今日は冬至です。昨夜の皆既月食は無念の雨にたたられましたが、今朝には天気も回復。明け方に雲の切れ間から見えた金星が美しかっただけに悔しい。自然相手なので仕方ありませんね。 それにしても暖かい一日でした。仕事もひと区切りついたので、会社の帰り…

残念 高尾山のダイヤモンド富士不発 12.19

高尾山頂からダイヤモンド富士が見える季節になりました。北風が強まった昨日夕方の夕焼けは見事。東海大付属八王子病院へお見舞いの帰りに浅川大橋上で運転席から見たダイヤモンド富士は格別でした。 今日は妹一家と音楽会へ行く予定をしていましたがドタバ…

ふたご座流星群見えています 12.14

ふたご座流星群が極大をむかえています。いつもより早め(20時過ぎ)に相模原の会社を出て空を見上げると、あいにくの曇り空。今夜は駄目かな?と諦めてかけていたところ、途中の片倉では雲がきれ、自宅の狭間では月と木星が夜空にくっきりと輝いていました…

一ヶ月ぶりに城ヶ島で磯釣り

12月に入り仕事が一段と忙しくなってきました。週末の仕事は昨日ほとんど終わらせたので、今日は息子と2人で城ヶ島へ磯釣りに行ってきました。城ヶ島には先月の13日に訪れたので約1ヶ月ぶりとなります。朝7時に自宅を出発し、道路が空いていたため1…

緑町霊園からのダイヤモンド富士

昨日の爆弾低気圧も東海上に去り雲ひとつ無い快晴の一日。相変わらず師走とは思えない暖かさが続いています。12月に入ると富士山に太陽が沈むダイヤモンド富士が八王子の各所から見えるようになります。早速今日の夕方、緑町霊園へ出かけてきました。意外…

初冬の高尾山 12.01

高尾山トクトクブックの9スタンプ賞をゲットした後、高尾山頂まで足を伸ばしてみました。山頂からの眺望と薬王院の紅葉を紹介します。 まずは高尾山頂からの富士山。すっかり冠雪しています。5合目あたりまで雪をかぶっているかな。冬至の頃のダイヤモンド…

高尾山トクトクブック9スタンプ賞ゲット

昨夜の我が家の会話。「明日午前休暇とって、トクトクブックの9スタンプ賞をゲットしてくる・・・」。奥さん「はあぁ???」 今日から師走です。4月から始めた高尾山トクトクブックのスタンプが今月で9個目となります。先着300名様にヤマユリのピンバ…