ウリパパの日記

2007年からgooブログを始め、2025/4/27にはてなブログへ移行しました。平日は茨城県単身赴任中のため茨城県ネタが多いです。

2017-01-01から1ヶ月間の記事一覧

片倉城跡公園のカワセミ 2017.1.29

今週末は寒さが緩み、寒中とは思えない暖かさです。今日の八王子は最低気温が2.2℃と19日ぶりに冬日から解放され、日中は曇り空ながら11℃まで上がり3月並みの陽気となっています。寒さが緩みカワセミの姿も見られるのではないかと思い、先ほど片倉城跡公園に…

梅が咲き始めた裏高尾 2017.1.28

今年の冬は寒暖の差が激しく、正月の記録的大暖冬に続いて中旬は八王子で最低気温が-5℃を下回る日が5日もあるなど寒さが厳しくなりました。昨日からは再び寒さが緩み、八王子の最高気温は昨日が15.8℃、今日が12.6℃と3月から4月並みの陽気となっています。明…

越後湯沢駅ぽんしゅ館の利き酒 2017.1.8

古ネタになってしまいましたが、すっかり公開を忘れていた記事があることに気づいたので紹介しておきます。1月8日に苗場スキー場へ行った帰りに越後湯沢駅のぽんしゅ館に立ち寄りました。 ぽんしゅ館の一画にある利き酒コーナー「越之室」では、新潟県(越後…

高尾駅に特急あずさが臨時停車 2017.1.21

今日は一時的に北風が強まり、八王子では午前11時前に最大瞬間風速20.2m/sを記録しています。乾いた季節風は冷たいものの最高気温は10.3℃まで上がり、空の明るさに春の兆しを感じる一日でした。 今週末は大量の持ち帰り仕事があり、しかも実家の関係でゴタゴ…

今年初めての高尾山散策(2) 2017.1.15

続いて、高尾山紅葉台から一丁平にかけての北側巻き道で観察したシモバシラの氷華を紹介します。例年は12月の冷え込んだ朝に観察に来ていたのですが、今年の12月は暖冬の影響でチャンスに恵まれませんでした。しかも茨城県への単身赴任から週末に戻ってきた…

今年初めての高尾山散策(1) 2017.1.15

今年初めての本格的な寒波がやってきました。昨日午後から寒さが増し、今朝の八王子の最低気温は今冬最低の-5.4℃まで下がっています。日中も寒気の影響で雲が日差しを遮り、5℃を下回る寒さが続いています。 時期的に遅くなってしまいましたが、昨日からの冷…

ひたちなか海浜鉄道HM車 2017.1.13

今週末は久しぶりに電車で茨城県から戻ってきました。勝田駅2番線の停車中の「ときわ88号」に乗り込む直前、反対側のホームに停車中のキハ3710を見たところ、ヘッドマークを掲出していました。 1番線ホームに停車中のキハ3710。 お正月のヘッドマークをズ…

苗場スキー場で初滑り(2) 筍山山頂からの眺望 2017.1.8

昨日は冬型の気圧配置が緩み、西から南岸低気圧が接近中でした。そのため冬型の気圧配置の時には雪雲に覆われて姿を見せない山々を筍山山頂から遠望することができました。 前の記事でも紹介した新潟県方面の山並みです。右正面は標高1967mの巻機山、その左…

苗場スキー場で初滑り(1) 自宅から筍山山頂まで 2017.1.8

昨日、家族4人で苗場スキー場で行ってきました。3連休中日ということもあって、ゴンドラやリフト待ちを覚悟しましたが、待っても5分程度で許容範囲。心配された南岸低気圧の影響もなく雪質も上々。快適なスキーを楽しめました。 京王線の始発(狭間駅 5:11…

緑町霊園のダイヤモンド富士 2017.1.7

今年のお正月は3月並みの暖かさが続きましたが、昨日から冬の寒さが戻ってきました。冬型の気圧配置は長続きせず、今日は早くも移動性高気圧に覆われ冷たい北風も収まりました。ただし気温は低く、八王子の最低気温は-3.5℃、最高気温は7.7℃止まりでした。 …

八王子朝日ヶ丘のダイヤモンド富士 2017.1.4

穏やかな陽気が続いています。今日も日中は南風が吹き、八王子の最高気温は13.4℃まで上昇しました。会社は今日までお休みで、連休最終日は急遽、親を病院に連れていきました。日中はぽかぽか陽気で非常に助かります。 気圧配置は徐々に冬型に変わり、夕方か…

信松院の松姫坐像公開 2017.1.3

八王子七福神めぐり中に立ち寄った信松院は、武田信玄四女の松姫尼公が開基した寺院です。昨年4月には信松院松姫さま没後四百年の祭典が開催されました。ちょうど仏殿で松姫坐像が公開されていたので、訪れてみました。信玄公が描かれた掛軸のようです。一番…

八王子七福神めぐり 2017.1.3

今年の正月三が日は穏やかな天気に恵まれました。八王子の最高気温は元旦13.6℃、2日12.7℃、そして今日は13.9℃と3月並みの陽気が続いています。 今年の元旦は奥さんの実家(北野台)に一同が集まり、昨日は狭間の自宅に両親と妹一家交えて全員集合。今日は一…

2017年初日の出 2017.1.1

新年おめでとうございます。2017年は穏やかな年明けとなりました。冬型の気圧配置が緩み、八王子の最低気温は-1.0℃と冷え込みも緩んでいます。毎年恒例の初日の出は城山湖近くの金刀比羅宮です。今年も初詣を兼ねて先ほど出かけてきました。自宅から車で15分…