2020-07-01から1ヶ月間の記事一覧
日本の東海上と西日本に高気圧があり、関東地方は二つの高気圧に挟まれた低圧部となっています。北東からの湿った空気が入り、今日も不安定な天気でした。八王子では最低気温21.3℃、最高気温29℃と日中はやや低めの気温ですが、湿度が高くかなり蒸し暑さを感…
今日は会社の休日。例年の今頃は梅雨があけて安定した夏空が広がることが多いのですが、今年は梅雨が長引き、雨降りの一日となってしまいました。登山は断念し、近場の那珂湊へ久しぶりに魚釣りに行ってきました。 アパートから高速を使わずに車で50分。10時…
本州付近に梅雨前線が南北方向に停滞中です。前線の東側では南から非常に湿った空気が流れ込み、昨日から断続的に雨が降り続いています。今日の午前中は2時間ほど夏の太陽が現れ梅雨入り間近を思わせましたが、昼過ぎから再び丹沢方面から雨雲が流れ込み、…
日本列島に梅雨前線が停滞し、すっきりしない天気が続いています。今日の八王子は断続的に雨が降り、70mm近い降水量となっています。最低気温22.3℃、最高気温25.4℃と日中は平年より低い気温ですが湿度が高く蒸し暑さを感じます。 昨日は千葉県で娘の引っ越し…
日本列島に梅雨前線が停滞しています。局所的な集中豪雨が発生しているものの、以前に比べて梅雨前線の活動は弱まっています。関東地方南部では梅雨前線の南側に入り、蒸し暑い日々が続いています。今日の八王子では最低気温23.2℃、最高気温30.8℃と梅雨明け…
今日は梅雨前線が日本の南海上まで南下して、久しぶりに朝から青空が広がりました。八王子では最低気温19.7℃、最高気温30.6℃を観測しています。大量の洗濯ものを干し、庭の手入れも捗りました。さらに、せっかくの梅雨の晴れ間なので、午前中に蛇滝経由で高…
今年の梅雨は梅雨前線が日本付近に停滞する傾向があり、毎日のように雨が降っています。今日も昼過ぎまで降水があり、記録を調べてみると東京では先月30日から今日まで連続で19日間降水を記録しています。来週末今後、次第に太平洋高気圧が強まる長期予報も…
最近、単身赴任先の友部で在宅勤務を行う機会が無いため、友部周辺の散策はご無沙汰しています。今日は定時退社日で帰宅時には霧雨もやんでいたため、日没前に友部駅の北側の南友部地区を散策しました。目的は、1カ月前に散策した際にチェックしていたヤマユ…
霧降高原から日光へ下り、神橋、輪王寺の横を抜けて第2いろは坂を上り中禅寺湖へ向かいます。途中、多くの猿の姿を見かけました。霧降高原から中禅寺湖まで40分弱で到着。まずは竜頭の滝へ向かいました。国道120号の橋の上から滝を見下ろします。滝の先には…
昨日は会社の休日、そして今日は自宅で在宅勤務です。梅雨前線が本州上に停滞していますが、一昨日午後には本州の南海上まで南下。比較的乾いた空気が一時的に入ったため、昨日は北関東を中心に雨が小康状態がになると予想して栃木県の霧降高原にニッコウキ…
昨日は会社の休業日、そして今日は高尾の自宅での在宅勤務でした。昨日は霧降高原でニッコウキスゲを見てきました。その話題は別記事で紹介します。 今日は梅雨前線が北上したため、午後から気温が上がり蒸し暑くなっています。八王子では最高気温が28.1℃を…
今日は七夕です。梅雨前線の活動が活発化していますが、関東地方では雨が小康状態となっています。九州地方では熊本県南部に甚大な被害をもたらした梅雨前線が北上して北部でも記録的大雨となっています。近年、線状降水帯による集中豪雨が目立ち、80mm/h近…
天気が小康状態となったので、弘法清水小屋からお花畑を下り、櫛ヶ峰直下のガレ場まで散策することにします。いつもは銅沼まで下り、中ノ湯跡まで登る周回ルートを利用するのですが、今日は雨上がりでぬかるみが多そうなので、櫛ヶ峰分岐でUターンして往路を…
磐梯山頂は時折雲が流れてくるものの、すがすがしい青空が広がり梅雨の晴れ間を満喫。周囲の山には雲が湧いて遠望はきかないものの、足元にはたくさんの高山植物が咲いていました。 標高は1816m。近くの安達太良山より100m近く標高が高いです。 三等三角点で…
昨日は会社の休日でした。今週末は土日ともに予定があるため朝から自宅へ戻ろうかと考えていたところ、予想外の梅雨前線が南海上まで南下したため山登りが出来そうです。今年は磐梯山に登っていないので、バンダイクワガタの花を見に福島県まで行ってきまし…
梅雨前線が日本付近に停滞し活発化しています。熊本県では線状降水帯がかかり記録的な大雨となって大きな被害が出ています。今年の梅雨は集中豪雨が降りやすい陽性タイプで、関東地方でも未明から今朝にかけてまとまった雨が降りました。八王子では最低気温1…
梅雨前線が本州の南海上に南下し、梅雨の晴れ間が広がりました。関東地方各地で最高気温が30℃を越える真夏日となり、茨城県では水戸31.7℃、笠間31.8℃を観測しています。今日はピンポイントの晴天を狙ったかのように茨城県で在宅勤務の一日でした。TEAMS会議…