2019-08-01から1ヶ月間の記事一覧
昨夜は勝田駅からひたち24号で戻ってきました。帰りに東の空に虹が見えていたので、勝田駅の東口からパチリ。 勝田で見る虹は初めてかもしれません。西の空には夕焼け、東の空には雨雲と虹の出る条件が揃ったようです。きっと、ひたち海浜公園からも虹が見え…
今日は予定より早く打合せが終わり、常磐線特急で帰宅中です。 昨日訪れたひたちなか海浜公園で見かけた草花を紹介します。 阿字ヶ浦の酒列磯前神社から阿字ヶ浦海水浴場を経由して歩くこと30分、17時15分に海浜口ゲートに到着しました。海浜口ゲートはコキ…
ひたち海浜公園でコキアのライトアップを開催中です。今年は8月23日から9月1日までの10日間営業時間を延長して、みはらしの丘がカラフルなライトに照らされます。今週は車を高尾へ置いてきたため、バスか電車しか交通手段がありません。明日フレックスを利用…
一昨年に初めて訪れた日野市の緑地に咲くバアソブの件にづいて、先日、本ブログの読者から問い合わせがありました。もしかして不正確な情報を提供したのではないかと不安になったため、確認のために午前中に車で出かけてきました。高尾の自宅からは30分足ら…
夏休みが明けて1週間が経過。仕事がやや忙しくなってきましたが、予定通り昨夜遅く高尾に戻ってきました。そして今日の午前中は内科(生活習慣病)と午後は歯医者(定期健診)でした。歯は歯並びの悪さと歯周病のためガタガタの状態。上下奥歯の義歯を使っ…
夏休み最終日となりました。今年の休暇は、実家関係の用事や親戚のお見舞い、役所の手続き、月命日の墓参りなどでつぶれてしまいました。中ごろは台風10号の影響で天気も荒れ模様でしたが、計画の変更等はなく、ほぼ予定通りに過ごすことができました。唯一…
鹿野大仏は、塩澤山寳光寺(宝光寺)境内の鹿野山に佇みます。戦没者と東日本大震災で亡くなられた方々の慰霊また地域の安全を願って 寳光寺に隣接した山林を切り開き建立されました。鹿野大仏を見学してから寳光寺を訪れてみました。 寳光寺の前身は、開祖は…
台風10号は日本海を北上中です。関東地方は午前中まで雲が多い天気となりましたが、午後から青空が次第に広がり今日も暑い一日となりました。八王子では最低気温26.4℃、最高気温33.5℃を観測しています。 午後から天気が回復したので、奥さんと日の出にある鹿…
台風10号がゆっくりと北上し、四国の西側をかすめて北上し、先ほど広島県呉市付近に上陸しました。四国や紀伊半島の南東斜面を中心に記録的な大雨となっています。八王子でも昨夜から南風が吹き続け、今朝の最低気温は26.6℃とこの夏の最高を記録。今年に入り…
台風10号が本州の南海上をゆっくり北上中です。関東地方には、台風の外側の湿った風が南東海上から吹き込み、時折にわか雨がぱらつく不安定な天気となっています。狭間では午前中は雲が多く気温も30℃以下でしのぎやすい陽気でしたが、昼前から青空が広がり一…
ペルセウス座流星群がピークを迎えています。今夜がピークの予想です。しかし8月15日に満月を迎える明るい月明かりの影響のため、観測条件は悪くなっています。今夜は月が綺麗に見えているので先ほど庭に出て5分ほど空を見上げたところ、23時42分に天頂から…
昨日は母親を連れて、おば様のお見舞いに目黒の病院まで出かけてきました。そのため、八王子駅開業130周年記念イベントは断念することになりました。 記事のほうは8/9の話題の続きとなります。安達太良山から下山後、田んぼアートを見るために福島県南部の鏡…
11時を過ぎたので山頂で最後の眺望を楽しみ下山することにしました。眼下に見える峰の辻へ向けて下ります。 登山道沿いにはたくさんの花が咲いています。これはウラジロタデ。 これは?? ? キソチドリ? クロヅル くろがね小屋が近くなると背の高い植物が目…
薬師岳からちょうど1時間、9時50分に標高1700mの安達太良山頂に到着しました。山頂では強い西風が吹き、到着と同時に深い霧がかかってしまい視界を遮ります。しかし上空には青空が広がっています。まずは朝食休憩として天気の回復を待つことにしました。1…
昨日から夏季休暇に入りました。来週は台風10号の進路によっては天気が大きく荒れそうです。昨日は午前中を中心に比較的天気が安定しそうなので、足のリハビリを兼ねて福島県の安達太良山に行ってきました。 左足踵の腱鞘炎が治ったばかりなので、足に負担を…
先ほど、那珂湊の花火大会を見てきました。那珂湊は駐車場がなく混雑が予想されるので、大洗海岸から海越しに眺めることにしました。大洗マリンパーク近くの海岸沿いの駐車場は夜は無料になります。マリンパークの駐車場まで海岸沿いの遊歩道を歩き、花火が…
今日も猛暑の一日でした。群馬県前橋と伊勢崎で38.9℃を観測しています。茨城県でも水戸の最低気温は25.5℃と熱帯夜に明け、最高気温は35.3℃と猛暑日、笠間で36.9℃、大子で38.4℃を記録しています。 会社は明日から夏休み。今日は午前中で仕事を切り上げ、午後…
朝晩は多少凌ぎやすくなってきましたが、日中は猛暑が続いています。今日も水戸32.4℃、笠間34.5℃、大子35.4℃まで気温が上がっています。南海上の台風8号は九州に接近中、台風9号はフィリピンの東海上をゆっくり北上中、その東でも雲がまとまり台風10号が発…
今日も暑い一日でした。今朝の八王子の最低気温は23.6℃と6日ぶりに熱帯夜から解放されましたが、日中は35.2℃まで上がり6日連続の猛暑日となっています。この暑さの中、八王子祭り最終日の様子を先ほど見てきました。 西放射線ユーロードを八日町へ向かいます…
今日も暑い一日でした。八王子では最高気温 35.8℃、最低気温 25.5℃を観測。これで5日連続の猛暑日と熱帯夜となりました。7月30日以来気圧配置が安定して、最高気温35℃台、最低気温25℃台と同じような暑さが続いています。八王子で熱帯夜を観測するのは南西風…